角度ノート

駄文も積もればログ資産。かもね

引き際を考えた。

 

雨降りなので買い出しを中止してネットスーパーを利用。

散歩も中止。部屋でぼんやりしていてストレッチなんかもしないでいると余計に身体がだるくなる。
毎日毎日そんなにはりきってみなぎって暮らしているわけではないのだから、こんな日もある。ずいぶんある。


仕事の引き際がわからないねえという話をしていた。

職場の最年長者は週2回シフトに入っているが、どちらの日も私と組んでいる。
私自身も微かに気が付いているのだけれど、以前と比較すると彼女の身体の動きや集中力等がやや衰えてきた。先日は新商品の盛り付けで勘違いに気づかずそのまま陳列したらしい。

 


私は別系統の作業をしており目にしなかったが午後からシフトにはいった人が見つけ、なんだか最近そういうミスが多いよね、という話になった。

 

それはそれとして、間違えていましたよという彼女宛てのメモ書きが貼られるのは仕方がないのかもしれないけど彼女の次シフトの日が来る前に取り去られていたので、ではなんのために貼りだしたのかと私としては甚だ疑問に思った。


貼りだしたことで全パートが知ることになった。にもかかわらず本人は気づかないまま翌シフトを迎えたのだから何の意味があったのかとつくづく嫌な気持ちになった。
普段メールだの電話だのでやりとりしているのだから、本人にそっと伝えるだけでよかったのではないか。単に腹立ちまぎれに晒し者にしたのだと私は理解した。


翌シフトの日にちょうど思い出したのでのぞいてみるとやはり勘違いのままだったので、やはり本人には伝わっていなかった。そんなことがあって、私としては全く納得がいかないまま休みに入った。

 

安全や衛生や調理方法や品質には全く問題がなくただ右と左を間違えたような単純なミスに対してそういう晒し方はどうかと思うのだ。ましてや職場に正社員がいるわけではなく全員が肩書きなしのパートタイマーなので、私なんかはできれば指図も命令も受けたくはないと日々思っている。


私は個人事業を廃業してからパートをはじめたけれど、パート仕事のやりづらさというのはきっと自分には、私はこう思うとか私はそうは考えない、というシーンが頻度は少ないけれど強烈にあるからではないかと気づいた。

 

パートは時間作業をこなせばよいのであって何かに対して意見を持ったりすることは想定されもせず歓迎もされていない。


まあそれは私の鬱憤であるけれど、引き際に関していえば明らかな病気による以外は本人が働きたいと考えている以上、他者がだめだしをすることもできないし、それでも老化による衰えは必至であるのだから当初は定年制のないことを喜んだけれど案外難しい問題をはらんでいるのだなあと考える。

 

それはもちろん彼女の場合に限らず、私自身の問題でもあり、ひいては全員の問題になる。


私自身は75歳くらいまで働こうかと考えていたけれど、ミスが多くなったりすると皆のストレスになる。

75までは無理な気がしてきた。