角度ノート

駄文も積もればログ資産。かもね

6月だから蛙の話でも書いてみる。

 

エゾアカガエルのオタマジャクシとサンショウウオの幼生は被食-捕食の関係にある。

サンショウウオ幼生は、オタマジャクシを「丸のみ」にするのだそうだ。
そうすると食べられちゃ困るので、オタマジャクシの頭が大きくなる(誘導防御)し、食べなきゃ困るので、サンショウウオ幼生の顎は大型化する(誘導攻撃)。でもオタマのアタマの方が、そ、カメレオンの体色みたいに、素早い可塑性があるからどうなるかというと、サンショウウオ幼生の共食いを促進することになるのだそうだ。

防御だったパフォーマンスの影響がそこに現れるというのはとても興味深い話だった。


力、というかエネルギーは形を変えてどこかに変化が発現するのだと思う。ヒトの場合は、あまり被食動物であるとは思えないけれど、変化があるとすれば「気持」に現れるのかもしれないと思った。

きょうは、ひさびさイラストレータに触って、CS4の新機能を楽しく試していて、9割方作成したときに、いきなり落ちたので、随時保存する大前提を忘れていた自分が悪いのだけれど、再度開いたときはガイドラインしか残ってなかったから、そのあとは蛙のことを考えた。

それから、多分自分の中では「食」つながりだと思うけれど「羊たちの沈黙」を思い出したので、ハンニバルライジング、レッドドラゴン、羊たちの沈黙、ハンニバル、と一連のネタバレサイトを昼休みに読んだら怖くなって、youtubeでグールドをきいた。

 

-----
2023年注釈 論文があったのですがリンクが切れていてお伝えできずにすみません。