昨夜友人からメールが来て今日は近隣でランチ。
前回会ったのが昨年の10月なのでなかなかいいペースだと思う。
お昼前に外にでたのだけれど、あっと驚くほど暑くてこれが32度なら息子家族はどんなに暑かろうと心配しても仕方がないのだけれど心配になった。孫は学校に行けるのだろうか。まあ行けるに違いないけど。
ともあれランチは美味しかったし、話はいくらでも弾むのでやはり高校時代の友人というのはかけがえのないものだ。
オリンピックの年に同窓会を開いていて、なかなか盛況だったのだけれどコロナの年は開催せず、その後となるとそれぞれが高齢になり、物故者もでたり、幹事の人たちがもう億劫でやりたくないという話になったそうだ。だから2016年で終了したことになる。
自分でやる気もノウハウもないのに他者に開催して欲しいというのも憚られるから、こうして音信は途絶えそのうち風になる。
昨日書いたエクセルファイルは形骸化しており、というのは新しいパソコンにエクセルが入っていないから開けないのだが、拡張子がなんだか虚しい。そんな情緒はともかくとして毎日何度も開くファイルなので何とかしなくてはならない。
エクセルオンラインを使おうと試したがどうしてもうまくいかず、グーグルのスプレッドシートを使うと一度ですんなりといった。
空のスプレッドシートを開いてインポートすればそれでよかった。
ただ私のファイルはワンドライブにあるのだがスプレッドシートのファイルは躊躇なく当たり前といえば当たり前かもしれないけどグーグルドライブに保存される。
そこからデスクトップにどうしてもショートカットを作りたかったのでひと手間かかった。
スプレッドシートを開いてインポートするにはwindows7を使った。新しいノートでは、自分がワンドライブの構造が良く分からないため期待する作業ができなかった。
使い続けるとそのうち理解できるかもしれない。できないかもしれない。
理解しようとしまいとエクセルファイルは命綱のようなものなので、スプレッドシートファイルに姿を変えたとしても必ず使う。
でも全エクセルをスプレッドシート化したし、ショートカットを作る練習を旧機で試したのでこれで当座の準備は万全かと思う。
と、古いパソコンのメモ帳で日記を書いている。
どうしてこの行間を保持しなかったのだろうと思いながら。